1. ゴマブックス ポータルサイト
  2. 「まんがでわかる日本歴史」シリーズ

まんがで歴史_700_280

古代から、戦国時代、江戸、幕末、明治維新、現代まで

近年、NHKの大河ドラマやゲーム、さらには出版不況と言われる中、異例の大ヒットを飛ばす歴史本が出版されるなど、常に話題となる日本史。
来年は明治維新から150年ということで、西郷隆盛を主人公にしたNHKの大河ドラマ『西郷どん』も放送されます。
受験のためにいやいや勉強した方もいると思いますが、改めて日本の歴史について勉強し直すのに最適な『まんがでわかる日本の歴史』シリーズが電子書籍で登場!
まだ知らなかった日本史の魅力が見えてくるかもしれません。

 

「まんがでわかる日本の歴史」シリーズ書籍情報

 

K0025071まんがでわかる日本の歴史1 日本のあけぼのー原始時代ー
著:久松文雄

 

旧石器時代から、縄文・弥生時代をへてしだいに文明化していく古代日本を描く。
中国とのかかわり、邪馬台国のヒミコの登場まで。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51932

 

 

 

 

 

K0025072まんがでわかる日本の歴史2 大王の国づくりー大和時代ー
著:久松文雄

 

豪族が力を持ち始め、中でも曽我氏と物部氏は中国から伝来した仏教をめぐって対立。
争いが平定されると天皇家の支配が強まり、冠位十二階の制など、聖徳太子が国の基礎作りを始める。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51932

 

 

 

 

K0025073まんがでわかる日本の歴史3 天皇の世紀ー奈良時代ー
著:久松文雄

 

ますます強大な権力を持つようになった曽我氏を、中大兄皇子と中臣鎌足が倒し、唐の律令制を手本とした中央集権国家を設立(大化の改新)。
しかし、弟の大海人皇子による壬申の乱で倒されることとなった。
ほかに、平城京遷都、大仏建立など、奈良時代の全貌を描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51936

 

 

 

 

 

K0025074まんがでわかる日本の歴史4 さかえる貴族ー平安時代ー
著:久松文雄

 

桓武天皇が都を平安京に遷都。貴族たちが力を持ち始め、「源氏物語」「枕草子」をはじめとする女流文学や華やかな宮廷文化が花開く。
中でも天皇家と深い関係を築き、勢力を誇ったのが藤原氏だった。
一方で地方では徐々に武士が力をつけていく。
ほか、最澄と空海による仏教の普及など。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51938

 

 

 

 

 

K0025075まんがでわかる日本の歴史5 武家政治のはじまりー鎌倉時代ー
著:久松文雄

 

地方武士の争いを平定していくなかで大きな力を持つようになった源氏と平氏がついに対立。
壇ノ浦戦いを経て源頼朝が日本初の武士政権・鎌倉幕府を開く。
蒙古の襲来、戦乱の世の中で鎌倉仏教が花開く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51940

 

 

 

 

 

K0025076まんがでわかる日本の歴史6 北朝と南朝ー南北朝時代ー
著:久松文雄

 

鎌倉幕府が滅亡し、建武の新政、南北朝の争いを経て、足利尊氏が室町幕府を開くまで。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51942

 

 

 

 

 

K0025077まんがでわかる日本の歴史7 ゆらぐ室町幕府ー室町時代ー
著:久松文雄

 

守護が権力を強め、応仁の乱等、全国が動乱した時代。
各地に戦国大名が並立するようになった。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51944

 

 

 

 

 

K0025078まんがでわかる日本の歴史8 群雄のあらそいー戦国時代ー
著:久松文雄

 

日本の歴史において、戦乱が頻発した時代。
武田信玄、上杉謙信、毛利元就、北条早雲、そして織田信長が激しく激突する。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51946

 

 

 

 

 

K0025079まんがでわかる日本の歴史9 天下統一ー安土桃山時代ー
著:久松文雄

 

織田信長が勢力を一気に拡大する中で起きた明智光秀による本能寺の変。
しかし明智は瞬く間に豊臣秀吉に倒される。
そしてその秀吉は天下統一を成し遂げる。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51948

 

 

 

 

 

K0025080まんがでわかる日本の歴史10 江戸幕府の成立ー江戸時代初期ー
著:久松文雄

 

関ヶ原の合戦、大阪冬の陣、夏の陣を経て、徳川家康は江戸幕府を起こす。
そしてその後、江戸時代は15代将軍の徳川慶喜まで260年余続くことになる。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51950

 

 

 

 

 

K0025086
まんがでわかる日本の歴史11 町人の世の中ー江戸時代中期ー
著:久松文雄

 

幕藩体制が安定し、戦乱の世は終わりを告げる。
産業・商業・交通が発達し、華やかな元禄文化が花開く。
しかし武士の力は徐々に衰退。
商人が力をつけていく時代の世相を描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51974

 

 

 

 

K0025087まんがでわかる日本の歴史12 くずれゆく江戸幕府ー江戸時代後期ー
著:久松文雄

 

財政難に陥った幕府は、「享保の改革」「寛政の改革」「天保の改革」の三大改革を行うが根本的な解決には至らない。
飢饉や百姓一揆が相次ぐ中、大塩平八郎の乱などが起こり、徳川幕府は行き詰ってゆく。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51976

 

 

 

 

 

K0025088まんがでわかる日本の歴史13 近代日本の夜明けー明治時代Ⅰー
著:久松文雄

 

ペリー来航で鎖国体制は終わりを告げた。
幕府はついに「大政奉還」を行い政権を手放す。
安政の大獄、薩長同盟など混乱の中で近代日本が産声を上げる過程を描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51978

 

 

 

 

 

K0025089まんがでわかる日本の歴史14 西洋に学ぶー明治時代Ⅱー
著:久松文雄

 

鎖国を解いた日本は、岩倉遣欧米使節団を派遣するなど、積極的に西欧の文化を取り入れていく。
学制公布、鉄道の開通など種々の改革が行われる、文明開化の様子を中心に描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51980

 

 

 

 

 

K0025090まんがでわかる日本の歴史15 大正デモクラシーー大正時代ー
著:久松文雄

 

日露戦争後に不景気に陥った日本は、第一次世界大戦に参戦。戦争特需で船成金などを生む一方、戦争後の不景気や関東大震災などが民衆を苦しめ、米騒動など世相は不安定に。
公平な政治を求める民衆の声が、政党政治や市民文化として結実する。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51982

 

 

 

 

 

K0025091まんがでわかる日本の歴史 現代編 新しい日本のあゆみ―戦後から現代へ―
著:久松文雄

 

太平洋戦争に無条件降伏した日本。
平和憲法が制定され、天皇は象徴となった。
焼け跡から立ち上がり、平和国家・経済大国として生まれ変わった時代から、現代までを描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51984

 

 

 

 

 

「まんがでわかる世界本の歴史」(中国史)シリーズ書籍情報

 

K0025092まんがでわかる世界の歴史 始皇帝と万里の長城ー古代インド・中国ー
著:久松文雄

 

四大文明のうち、黄河のほとりで起こった黄河文明、インダス川流域に起こったインダス文明を描く。
インドではいくつもの王国が盛衰し、その中でブッダによる仏教が成立。古代中国では秦の始皇帝が初めて中国を統一し、万里の長城を築く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51986

 

 

 

 

 
K0025093まんがでわかる世界の歴史 長安の都とシルクロードー中国と東西交流ー
著:久松文雄

 

秦のあと、天下を統一した漢も滅び、中国は魏・呉・蜀の三国が天下を三分した三国志の時代へ。
戦乱の世が収まると、やがて唐が世界的な大帝国を作る。
唐の都長安は東西交易の中心地として栄える。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/519884

 

 

 

 

 
K0025094まんがでわかる世界の歴史 草原の王者チンギス・ハンーモンゴル帝国の出現ー
著:久松文雄

 

中国がまたも戦乱の世に陥ったころ、北方では遼、金などの遊牧民族国家が生まれた。
中でもモンゴル民族は、チンギス・ハンの活躍によってヨーロッパにまでまたがる大帝国を築く。
さらに、第五代フビライ・ハンは、中国に異民族王朝、元をたてる。
元が滅びた後、オスマン・トルコが台頭するまでのアジアの国々の存亡を描く。

 

◆ゴマブックス商品ページ:http://www.goma-books.com/archives/51990

 

 

 

 

 

ピックアップ書籍情報

本当の家
ニューベンチャー
起業
キャリアデザイン
DaiGoオーディブル

イメージキーワードで書籍を探す

  •  

イメージ電子書籍
ジャンルで探す

電子書籍の一覧